2019/01/24TV、新聞等で紹介されました
2019年1月23日(水)、NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」で、緩衝材ポップコーンが取り上げられました!!
おはよう日本とは、
総合テレビ(NHK)
月~金 4:30~8:00
土 6:00~8:00
日 7:00~7:45
「毎朝いっしょ ...
詳しくみる
2019/01/15TV、新聞等で紹介されました
『高見沢俊彦さんのロックばん』で緩衝材ポップコーンが紹介されました。
THE ALFEEの高見沢俊彦さんのラジオ『高見沢俊彦のロックばん』のタカミークイズで、衝材ポップコーンが出題されました! 早速ラジコで聞くと、何度もあぜち食品って連呼されてました💦💦 30年間アルフィーが大好きである店長の従姉妹が教えてくれました❣️ アルフィーは歌声、メロデ ... 詳しくみる
2018/10/15TV、新聞等で紹介されました
以前、ツイッターで大盛り上がり
をした緩衝材ポップコーン。
石チョコを出荷しているときに、
緩衝材代わりにポップコーンを入
れていて、ツイッターでバズると
いう現象が起き、三日間で3.8万
リツイートという、本当に驚きを
隠せなかった出来事がありまし ...
詳しくみる
2018/05/07TV、新聞等で紹介されました
高校生が描くシャッターアート【高知/ポップコーンとマックちゃん】
2003年10月中頃、急遽ポップコーン事業を引き継ぐことになり、駐車場だったところに工場を作りました。その頃からシャッターは大掃除のときしか開けることがなく、本当に無機質で寂しい光景でした。 (これは2017年Xmasに高知県内にある児童養護施設にプレゼントしたときに撮ったもの。シャッターが寂しい ... 詳しくみる
2018/02/22TV、新聞等で紹介されました
[高知で暮らす女性たちの応援紙]K+ で、花きびと弊社の取り組みを紹介頂きました。
高知で暮らす女性たちの応援紙 K+(ケープラス) K+とは、高知新聞が発行するフリーペーパーで、第三木曜の朝刊に折り込まれています。高知新聞は、県内でも80%のシェアを維持しており(これは全国的にもかなり高いシェア率)、高知県民にとって最も馴染みのある新聞で ... 詳しくみる
2017/03/29TV、新聞等で紹介されました
ポップコーンを緩衝材にしていたら、全国放送で『やさしいね』と言われました。
先日、フジワラ様という方からお電話があり、 そのままご注文をされるという事で、 名前の確認をしていたところ、 店長:それではお名前お願いします。 お客様:フジワラ○○○です。 店長:フジワラ様のフジワラは、藤原鎌足の藤原で構いませんでしょうか? お客様:えっと、藤原紀香の ... 詳しくみる