2022/03/14お知らせ、ご挨拶
アウトドア・キャンプで使える「メスティンで作るポップコーン」をやってみた!
南国・高知はすっかり春めいてきた 今日この頃。 先日、高知市から車で約1時間程の 大野見村に仕事で行ってきました。 その際に、メスティンを持参して ポップコーン作りに挑戦しました。 [caption id="attachment_3432" align ... 詳しくみる
2022/03/08お知らせ、ご挨拶
地元の高知競馬で「第24回黒船賞」(JPNⅢ)が開催されます
地元・高知は3月になり春を感じる 陽気な日が多くなりました。 この季節になるとサッカー、野球と スポーツの季節でもありますが、高知 には高知競馬という今や全国区の競馬 場があります♥ その高知競馬で最大?!のビッグレース 「黒船賞」が今年も3月16日に予 ... 詳しくみる
2022/03/03TV、新聞等で紹介されました
RKC高知放送「こうち eye」(夕方ローカルニュース枠)にてひな祭りの話題として”花きび”が放送されました
本日は3月3日「ひな祭り」ですね。 女の子の健やかな成長を願う(祝う) 日本伝統の節句のひとつです。 昨日は地元のRKC高知放送さんが ひな祭りの話題の一つとして、弊社 「花きび」を取り上げていただきました。 夕方「こうち eye」で放送されました。 ガ ... 詳しくみる
2022/02/23ブログ
ひな人形、五月人形専門店さまにぴったりのノベリティとして「花きび」はいかがですか。
3月3日はひな祭りですね。 女の子の健やかな成長を祝う 節句(節目行事)祭りです。 ひな祭りには、ひな人形が。 端午の節句には、五月人形。 古くから伝承される日本の年中 行事には、人の貴い想いや、そ れに関わる職人さ ... 詳しくみる
2022/02/14ブログ
マンガって皆さん読みますか?
私、マンガ大好きなんです。
特に中学生時代にハマったのが
「YAWARA」♥
同時代に田村亮子さん(現:谷
亮子さん)が大活躍されていて
話題性も凄かったですよね。
その「YAWARA」の浦沢直樹
さんが来高されるそうです。
3/5(土 ...
詳しくみる
2022/02/08お知らせ、ご挨拶
世界は広い・・ポップコーンは深い!砂で作るポップコーンに出会った・・・(^_^;)
日本で平凡な暮らしをする私に とっては衝撃の出会いがありました。 それは、 砂で作るポップコーン との出会いです。 「そんなわけ、ないでしょ・・」と 思ったあなた! いつの間にか日本という成熟した国 で暮らし、いつの間にか自分たちの ... 詳しくみる
2022/02/04お知らせ、ご挨拶
バレンタインデー、ホワイトデーに楽天市場で大人気の「石っころチョコ」はいかが。
もうすぐバレンタインデーですね。 スーパーなどではバレンタインデー のギフト売り場が設けられてとても 華やかになっていますね。 というわけで、あぜち食品のバレン タインデーにおすすめの「石チョコ 瓶入り」の紹介です。 [caption id="attachment_18 ... 詳しくみる
2022/02/03Bigポップコーン
ゴールデンウィークのイベントにぴったり!安くてボリュームがあり美味しいお菓子♥
ゴールデンウィークといえば 旅行、スポーツ、イベントとまと まった休日を利用して、個人でも 団体でも催し的なことで人が動き 集うことが多いですよね。 そんなゴールデンウィーク中に イベントなどを担当する方におすす めしたい! 安くて、ボリュームがあり、美味しい 「こ ... 詳しくみる
2022/01/31TV、新聞等で紹介されました
四国電力様広報誌「ライト&ライフ2月号」に「花きび」が掲載されました
早くも2月・・・、北京五輪にプロ 野球キャンプインも目前。 月日はあっという間に過ぎ去ってい くんだと改めて感じます。歳をとっ たのかなぁ~と思う今日このごろ。 今まさに出荷の真っ只中にある弊社 「花きび」ですが、この度四国電力 様広報誌「ライト&ライフ2月号」 ... 詳しくみる
2022/01/26お客様の声
先日、とある高校生から1通の
問合せメールが届きました。
「プラスチックゴミ問題」の解決を
課題として、授業で探求活動をして
いる旨。
問題の一因としてプラスチック製
緩衝材があり、そうでない「食べら
れる緩衝材」を知り、連絡をくれた
そうです。
...
詳しくみる