2023/01/16Bigポップコーン
昨日まで高知競馬場駐車場スペースで開催されていた「さくらサーカス」高知公演、最終日に満を持して娘と共に行ってきました。会場は大盛況。後でニュースで知りましたが、高知公演は期間中8万人の来場者があったようです。こんな田舎ですごい!そういえば、近隣の県外ナンバーも結構多かったような気がする。
&nbs ...
詳しくみる
2023/01/05お知らせ、ご挨拶
弊社あぜち食品は本日より仕事始めになります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
毎年年頭には、漠然と今年はどんな年になるかなぁ?!とか、
今年はいい年にしたい!と、頭をかすめる程度に思うのですが。
今年は少し具体的に思いを巡らせてみようと思います。
ということで、今 ...
詳しくみる
2022/11/23お知らせ、ご挨拶
今年も地元高知で「カシオワールドオープン」が開催されます。【2022年11月24日~27日】
来週11/24(木)から地元の黒潮カントリークラブで「カシオワールドオープン」が開催されます。毎年トッププロが集い、賞金総額2億円、優勝賞金4000万円の日本ツアーを代表するトーナメントです。何と言ってもカシオ所属の石川遼プロの活躍が期待されます。石川プロは先日のVISA太平洋マスターズを制している ... 詳しくみる
2022/09/01TV、新聞等で紹介されました
この度、高知県が主催する「高知を贈ろうギフトコンクール」で弊社の「食べられる緩衝材」を含んだギフトセット「こうちの自然派贈るぜよ!!」が見事に15選に選ばれました。
本日、高知県庁の担当部署の方から突然電話をいただきまして、受賞の告知をされました。正直このような事が実施されていることを知りませんで ...
詳しくみる
2022/07/05お知らせ、ご挨拶
弊社、あぜち食品の春の看板商品「花きび」。高知で”春の風物詩”として50年以上愛されるほんのり甘いポップコーンです。3月3日の「ひな祭り」の雛菓子として、春には地元スーパーなどを中心に店頭に春を呼んでくれます。特に、その見た目の愛らしさが女性に好まれています。
[caption id="att ...
詳しくみる
2022/04/07TV、新聞等で紹介されました
ケーブルテレビ「松下昇平のお~のみキャンプ」#11 高知のお菓子を全国へ発信
私ごとで恐縮ですが、この度ケーブルテレビ「松下昇平のお~のみキャンプ」に出させていただきました。 この番組は高知県中土佐町大野見でMC:松下昇平さんと月替わりのゲストが焚き火を囲みながら、のんびり話すトーク番組です。 youtubeでも公開されました。こちらから ... 詳しくみる
2022/03/14お知らせ、ご挨拶
アウトドア・キャンプで使える「メスティンで作るポップコーン」をやってみた!
南国・高知はすっかり春めいてきた 今日この頃。 先日、高知市から車で約1時間程の 大野見村に仕事で行ってきました。 その際に、メスティンを持参して ポップコーン作りに挑戦しました。 [caption id="attachment_3432" align ... 詳しくみる
2022/03/08お知らせ、ご挨拶
地元の高知競馬で「第24回黒船賞」(JPNⅢ)が開催されます
地元・高知は3月になり春を感じる 陽気な日が多くなりました。 この季節になるとサッカー、野球と スポーツの季節でもありますが、高知 には高知競馬という今や全国区の競馬 場があります♥ その高知競馬で最大?!のビッグレース 「黒船賞」が今年も3月16日に予 ... 詳しくみる
2022/02/14ブログ
マンガって皆さん読みますか?
私、マンガ大好きなんです。
特に中学生時代にハマったのが
「YAWARA」♥
同時代に田村亮子さん(現:谷
亮子さん)が大活躍されていて
話題性も凄かったですよね。
その「YAWARA」の浦沢直樹
さんが来高されるそうです。
3/5(土 ...
詳しくみる
2022/01/26お客様の声
先日、とある高校生から1通の
問合せメールが届きました。
「プラスチックゴミ問題」の解決を
課題として、授業で探求活動をして
いる旨。
問題の一因としてプラスチック製
緩衝材があり、そうでない「食べら
れる緩衝材」を知り、連絡をくれた
そうです。
...
詳しくみる